著作リスト
No. | タイトル | 著/編 等 | 出版年 | 出版社 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
63 | みんなどうやって書いてるの? 10代からの文章レッスン(14歳の世渡り術) | 共著 | 2024.09 | 河出書房新社 | 62 | 金原瑞人選モダン・クラシックYA 夜の日記 | 選 | 2024.07 | 作品社 | 山田文 訳 |
61 | 友だち関係で悩んだときに役立つ本を紹介します。(14歳の世渡り術) | 共著 | 2024.04 | 河出書房新社 | |
60 | 金原瑞人選モダン・クラシックYA キングと兄ちゃんのトンボ | 選 | 2024.04 | 作品社 | 島田明美 訳 |
59 | 翻訳者による海外文学ブックガイド2 BOOKMARK | 共同編集 | 2023.08 | CCCメディアハウス | 三辺律子 共同編集 |
58 | 小学館世界J文学館 | 共同編集 | 2022.08 | 小学館 | 浅田次郎、角野栄子、さくまゆみこ、沼野充義 共同編集 |
57 | 翻訳はめぐる | 著 | 2022.08 | 春陽堂書店 | |
56 | はじめて読む! 海外文学ブックガイド 人気翻訳家が勧める、世界が広がる48冊(14歳の世渡り術) | 共著 | 2022.07 | 河出書房新社 | |
55 | 嫌いな教科を好きになる方法、教えてください!(14歳の世渡り術) | 寄稿 | 2022.03 | 河出書房新社 | |
54 | いまを生きる(ポプラキミノベル な 3-1) | 監修・解説 | 2022.03 | ポプラ社 | |
53 | 翻訳エクササイズ | 著 | 2021.10 | 研究社 | |
52 | USムービー・ホットサンド ─ 2010年代アメリカ映画ガイド | 寄稿 | 2020.03 | フィルムアート社 | |
51 | 波乱に満ちておもしろい! ストーリーで楽しむ伝記 (4) ジョン万次郎 | 著 | 2020.02 | 岩崎書店 | |
50 | 恋って何ですか? 27人がすすめる恋と愛の本(14歳の世渡り術) | 寄稿 | 2019.11 | 河出書房新社 | |
49 | 翻訳者による海外文学ブックガイド BOOKMARK | 共同編集 | 2019.09 | CCCメディアハウス | 三辺律子 共同編集 |
48 | ストーリーで楽しむ文楽・歌舞伎物語 1 菅原伝授手習鑑 | 著 | 2019.02 | 岩崎書店 | |
47 | 金原瑞人 MY FAVORITES First Love はつ恋 | 編集 | 2018.04 | 青灯社 | |
46 | 13歳からの絵本ガイド YAのための100冊 | 共同監修 | 2018.04 | 西村書店 | ひこ・田中 共同監修 |
45 | 今すぐ読みたい! 10代のための YAブックガイド150! 2 | 共同監修 | 2017.11 | ポプラ社 | ひこ・田中 共同監修 |
44 | 金原瑞人選オールタイム・ベストYA ウィッシュガール | 選 | 2017.07 | 作品社 | 代田亜香子 訳 |
43 | 金原瑞人 MY FAVORITES Man From the South 南からきた男、ほか ロアルド・ダール短編集 | 編集 | 2017.06 | 青灯社 | |
42 | 金原瑞人〈監修〉による12歳からの読書案内 多感な時期に読みたい100冊 | 監修 | 2017.05 | すばる舎 | |
41 | 真景累ケ淵 どこまでも堕ちてゆく男を容赦なく描いた恐怖物語 | 著 | 2017.02 | 岩崎書店 | |
40 | 東海道四谷怪談 非情で残忍で、切なく悲しい物語 | 著 | 2016.03 | 岩崎書店 | |
39 | 金原瑞人 MY FAVORITES The Strange Country ストレンジ・カントリー | 編集 | 2016.01 | 青灯社 | |
38 | 今すぐ読みたい! 10代のための YAブックガイド150! | 共同監修 | 2015.11 | ポプラ社 | ひこ・田中 共同監修 |
37 | 角野栄子さんと子どもの本の話をしよう | 共著 | 2015.08 | 講談社 | |
36 | サリンジャーに、マティーニを教わった | 著 | 2015.08 | 潮出版社 | |
35 | 金原瑞人選オールタイム・ベストYA サマーと幸運の小麦畑 | 選 | 2014.08 | 作品社 | 代田亜香子 訳 |
34 | 怪談牡丹灯籠 恋、愛、裏切り、死者と生者が織りなす夢と現の物語 | 著 | 2014.01 | 岩崎書店 | |
33 | 金原瑞人 MY FAVORITES キリマンジャロの雪/フランシス・マカンバーの短く幸せな生涯 | 編集 | 2014.07 | 青灯社 | |
32 | 金原瑞人選オールタイム・ベストYA 浮いちゃってるよ、バーナビー! | 選 | 2013.10 | 作品社 | 代田亜香子 訳 |
31 | 金原瑞人 MY FAVORITES The Uncoquered 征服されざる者 / Sanatorium サナトリウム | 編集 | 2013.06 | 青灯社 | |
30 | 金原瑞人選オールタイム・ベストYA 象使いティンの戦争 | 選 | 2013.05 | 作品社 | 代田亜香子 訳 |
29 | 仮名手本忠臣蔵 | 翻案 | 2012.11 | 偕成社 | |
28 | 金原瑞人 MY FAVORITES The Stranger 異邦人 | 編集 | 2012.11 | 青灯社 | |
27 | 雨月物語 魔道、呪い、愛、救い、そして美の物語集 | 著 | 2012.07 | 岩崎書店 | |
26 | 金原瑞人選オールタイム・ベストYA ぼくの見つけた絶対値 | 選 | 2012.07 | 作品社 | 代田亜香子 訳 |
25 | 金原瑞人 MY FAVORITES The Metamorphosis 変身 | 編集 | 2012.07 | 青灯社 | |
24 | 金原瑞人選オールタイム・ベストYA シーグと拳銃と黄金の謎 | 選 | 2012.02 | 作品社 | 小田原智美 訳 |
23 | 金原瑞人 MY FAVORITES THE BOX | 編集 | 2011.06 | 青灯社 | |
22 | 金原瑞人選オールタイム・ベストYA ユミとソールの10か月 | 選 | 2011.05 | 作品社 | 小田原智美 訳 |
21 | 金原瑞人選オールタイム・ベストYA 私は売られてきた | 選 | 2010.06 | 作品社 | 代田亜香子 訳 |
20 | 金原瑞人選オールタイム・ベストYA 希望(ホープ)のいる町 | 選 | 2010.03 | 作品社 | 中田香 訳 |
19 | 金原瑞人選オールタイム・ベストYA とむらう女 | 選 | 2009.11 | 作品社 | 代田亜香子 訳 |
18 | 金原瑞人YAセレクション みじかい眠りにつく前に 3 明け方に読みたい10の話 | 編集 | 2009.07 | ジャイブ | |
17 | 金原瑞人YAセレクション みじかい眠りにつく前に 2 昼下がりに読みたい10の話 | 編集 | 2009.03 | ジャイブ | |
16 | 翻訳のさじかげん | 著 | 2009.03 | ポプラ社 | |
15 | 金原瑞人〈監修〉による12歳からの読書案内 とれたて!ベストセレクション | 監修 | 2009.02 | すばる舎 | |
14 | 翻訳家じゃなくてカレー屋になるはずだった | 著 | 2009.02 | ポプラ社 | #3の文庫化 |
13 | 金原瑞人YAセレクション みじかい眠りにつく前に 1 真夜中に読みたい10の話 | 編集 | 2008.10 | ジャイブ | |
12 | 決定版 心をそだてる はじめての落語101 | 共著 | 2008.10 | 講談社 | 石崎洋司、もとしたいづみ、令丈ヒロ子 共著 高田文夫 監修 |
11 | 本棚 | インタビュー | 2008.01 | アスペクト | |
10 | 青春のころ PART2 | 寄稿 | 2007.11 | 遊行社 | |
9 | あたらしい教科書 13 古典芸能 | 監修 | 2007.04 | プチグラパブリッシング | |
8 | 金原瑞人〈監修〉による12歳からの読書案内 海外作品 | 監修 | 2006.12 | すばる舎 | |
7 | 英米ホラーの系譜 (ホラーセレクション9) | 編集 | 2006.03 | ポプラ社 | |
6 | 12歳からの読書案内 | 監修 | 2005.12 | すばる舎 | |
5 | 翻訳家じゃなくてカレー屋になるはずだった | 著 | 2005.12 | 牧野出版 | |
4 | 大人になれないまま成熟するために 前略。「ぼく」としか言えないオジさんたちへ | 著 | 2004.10 | 洋泉社 | |
3 | YA(ヤングアダルト)読書案内 | 共著 | 1993.09 | 晶文社 | 赤木かん子、佐藤涼子、半田雄二 共著 |
2 | 聖書の物語 | 訳注執筆 | 1988.02 | 日本英語教育協会 | |
1 | アメリカの歴史 | 訳注執筆 | 1988.01 | 日本英語教育協会 |